病院・病棟設備
病院・病棟には次の様な設備があります
階数 | 北病棟 | 本館 | 検査棟 | 階数 |
---|---|---|---|---|
- | 洗濯室 | - | 5F | |
3F | 洗濯室 | 病室(401-415)・ナースステーション 浴室・ICU室・談話室・リネン室 |
- | 4F |
2F | 病室(201-210)・ナースステーション 特殊浴室・PT.OT室・機能訓練室 食堂・談話室 |
病室(301-313)・ナースステーション ICU室・談話室・リネン室 |
- | 3F |
1F | 病室(101-111)・ナースステーション 病室・観察病室・談話室・食堂・リネン室・浴室 |
手術室・中央材料室・会議室・当直医控室・医局・食堂・栄養相談室・会員室・院長室・総看護師長室・医療連携室 | 診察室 採血室 待合室 更衣室 |
2F |
事務室・受付窓口・薬局・売店・診察室・臨床検査室・X線室・MRI.CT室・内視鏡室・生理機能室・栄養科・調理室 | - | 1F |
電話の利用 | 1階正面玄関横、各病棟のナースステーション前、又は談話室に設置してあります。 電話の取次ぎは緊急でない限り、患者さんの安静を保つ為、取次ぎ出来ません。 8:30〜9:00 16:00〜17:00の時間は看護師の申し送りの時間ですので、取次ぎは致しません。ご了承下さい。 使用時間:9:00〜20:00 病院の代表電話:(0968)72-5111 |
---|---|
電化製品の使用について | 電気器具を使用される方は、許可及び使用料が必要です。(53円/日) 例:電気毛布、アンカ、パソコン、DVD、ラジカセ、加湿器、扇風機、空気清浄機等) ご不明な点は看護師にお尋ね下さい。 ・給湯室に給湯器がありますのでご利用下さい。 ・動けない患者さんには看護師がお手伝いします。 |
蚊取り器 | 夏季(7月〜8月)には蚊取り器を配布します。 |
洗濯について | 洗濯機と乾燥機は各病棟に設置してありますのでご利用下さい。(有料) 晴天の時は屋上干し場を利用し、雨天の時は乾燥機をご利用下さい。 衣類には必ず氏名を記入しておいて下さい。紛失の恐れがあります。 病室内には洗濯物は干さないで下さい。 自分で出来ない方、家族で都合のつかない方は外部業者と契約し、委託する事も出来ますので、お困りの方は看護師にご相談下さい。(有料) 洗濯機の使用時間(7:00〜20:00)夜間の使用は控えて下さい。 |
寝具について | 当院は基準寝具を実施しております。各自の寝具の準備の必要はありません。 但し寝巻きは各自ご用意下さい。 【シーツ交換日】 3階病棟 月曜・火曜・水曜 4階病棟 月曜・火曜・水曜・器械浴・木曜 北 病棟 月曜 |
入浴について | 各病棟に浴室がありますので主治医の許可の下にご利用下さい。 介助が必要な方は看護師、看護助手が介助します。 入浴の許可がない方は看護師、看護助手が計画に基づいて清拭を行います。 【入浴日】 3階病棟 月曜・木曜(男性) 火曜・金曜(女性) 4階病棟 月曜・金曜・器械浴・木曜 AM(介助浴)PM(一般浴) 北 病棟 一般浴及び器械浴 月曜・水曜・金 介助浴 火曜・木曜・土曜 時間 12:30〜16:00 順番に入浴していただきます。こちらから時間はおしらせしますのでお待ち下さい。 シャワーは午前中も出来ます。(ご相談下さい) |
売店 |
営業時間 月曜日から土曜日までと祭日 8:30〜17:15 日曜日は休みとなっています。 販売している物 日用生活用品・介護用品・オムツ・寝巻き・お菓子・飲み物・アイスクリーム・弁当など |
お願い |
|
火災予防・災害 |
|
その他 |
|